どうもマサです。
研修旅ブログも第八弾までやってきました。
いよいよ、今回やばいの出ちゃいますよw
題して『竜宮城』に行ってみたですw
こちらが噂のサウナ『ホテル南風楼』です。
とりあえずエントランス入ると
え?TSUTAYAですか?
ってくらい本があります。
これ、サウナ出たり入ったりしながら
ドリンクバー付けて漫画なんか読み出したら
一生帰れませんよね w
ここホテルだから泊まれちゃうし。
本命のサウナですが、サウナイキタイでも
上位の人気です。
そう、ここは
『海の見えるスパリゾート』南風楼です!
露天の水面と海面が繋がっちゃうくらい
日本一海に近いサウナなんです。
みなさん
そっと目を閉じて想像してください。
風呂に浸かりながら有明海の水平線を
ボーっと目を細め見つめていると
まるで有明海に浸かってるかのような
感覚になるわけですよw
なんか微妙な例えかなw
そしていよいよ本番開始です。
海を眺めながら蒸されていきます…
セルフ式ロウリュウございます。
そこにオートな熱波が噴射します。
そのころサ室は100℃近くまで上昇
汗が滝のように流れ出し、
その汗は目の前に広がる有明海へと…
流れつきそうなほどでした…
だから有明海の塩分濃度高いのかな?
そして、スタンディング水風呂が最高だった
海に走って飛び込むイメージで イ〜ん!
水温11℃くらい
くぅ〜って言っちゃうやつです。
仕上げはインフィニティチェアで、
仏になります。
こんなことを繰り返しているうちに
浦島太郎状態になってしまうわけですね。
海のサウナ恐るべし。
これは竜宮城から還った際に
お掃除のおばちゃんに撮って貰った一枚です。
めでたし めでたし。
つづく